こんばんは、よっしーです。
今日はセレクトセールでしたね~!コロナ禍もどこ吹く風で、今年も景気よくバンバン買われていました。お金があるところにはたんまりあるんですね~。
別の世界の出来事として1日楽しんで見させてもらいました。笑
セレクトセールの1歳馬のまとめ記事は次回書くとして、今回は毎週恒例の種牡馬別成績のアップデートをしたいと思います!
7月12日の開催までで2歳戦は59レースが行われ、計535頭がデビューを果たしています。
それでは今週終了時点の成績を見て行きましょう!
今週の種牡馬別レース結果
(赤字は新種牡馬)
今週の2歳戦の種牡馬別着順は以下のとおりでした。
ついに!!モーリス産駒が初勝利を手にしましたね!!
1勝までが長かったですね~、惜しい所まで行っていても最後の決め手不足の2着3着が続いていましたが、最近クラブとしても絶好調な広尾からモーリス産駒のカイザーノヴァが出走し、ついに産駒初の勝ち星をあげてくれました!
そしてセレクトセール前に狙いすませたかのようにドゥラメンテ産駒も土曜の新馬戦で2勝と固め打ちをしてきています。
加えて同じく新種牡馬のアジアエクスプレスも日曜日に見事に初勝利を果たしていました!
今週の賞金TOP5
ということで今週の賞金TOP5はこんな感じです。
上述のとおり、ドゥラメンテとアジアエクスプレスの活躍が目立ちました!
あとはダイワメジャー産駒もモントライゼの活躍が印象に残りましたね~。
通算獲得賞金
今週の結果を踏まえると、通算の賞金TOP5はこうなっています。
ついにディープインパクト産駒が首位に成り代わり、キズナ産駒は2位に陥落してしまいました。
そしてドゥラメンテ産駒が大きく躍進して3位にランクインしてきました。
このまま活躍を続けていけるのか、見ものですね~!
通算TOP5のこれまでの賞金獲得推移は以下のような形です。
そしてTOP10までを表で纏めると以下のようになっています。
エピファネイア産駒だけはTOP10の中で唯一まだ勝ち星無しになっています。
出走が多いので獲得賞金はそれなりに積みあがっていますが、これはちょっと暗雲ですね~。
獲得賞金ではなくて着順別成績で並べ替えると以下のようになります。
ダイワメジャー産駒はここまで4勝でディープインパクト産駒に次ぐ2位。
やはり仕上がりが早くてこの時期の成績は優秀ですね~。
最後にデビュー馬1頭当たりの平均賞金額でランキングを見ると以下の通りになっています。(※産駒数の少ない種牡馬は除く。)
シニミニ産駒は2頭目がデビューするまでこのまま1位に君臨し続けそうですね。
--------------------
ということで今週の更新はここまでです。
来週は2歳戦の重賞1発目の函館2歳Sが開かれますね~!
この結果でガラッと賞金ランキングは変わってきそうです。
モーリス、クリーンエコロジー、ディスクリ、マクフィの新種牡馬勢がタイトルを掴むか、はたまた古豪の種牡馬勢が立ちはだかるのか、来週末も楽しみです!
ではでは!今回も最後までお読みいただき有難うございましたm(_ _)m