どうも、よっしーです。毎週恒例(といってもまだ2週目ですが)、先週のレース結果を踏まえてデータ更新しました。では見ていきましょう。
新馬世代:賞金番付
先週半ばにしれっと追加したこのコンテンツ。牡馬・牝馬それぞれ、東西別に番付表を作ってみました。今週はデイリー杯があったので、優勝したレッドベルジュールが牡馬/西の小結に昇格です。
こうして見ると、西高東低が際立ちますね~。今週はGⅢの東スポ杯がありますので、アルジャンナやラインベックあたりがまた西の番付に食い込んでくることでしょう!
新馬世代:なんでもランキング
種牡馬別:勝利数
ディープインパクト産駒の独走態勢。デイリー杯でGⅡの1勝目もゲット。ロードカナロア産駒も一気に3勝を挙げてjump upしました!
種牡馬別:勝ち上がり率
※産駒少頭数の種牡馬を除く
大勢は変わらずですが、リアルインパクト産駒が2頭勝ち上がりでこっそり10位に浮上。
調教師別:勝利数
今週はあまり大きな動きはありませんね。
調教師別:勝ち上がり率
池添学厩舎、なんと1位に浮上しました!シルヴェリオが勝ち上がりましたね。この調子で何とか重賞獲得にも期待したいところ。(管理人の出資馬にも、この厩舎に入厩予定の1歳馬が2頭います、、、)
クラブ別:勝利数
最後はクラブ別です。勝利数は順位の変動なし。シルクが先週の2歳戦は0勝だったので並ばれてしまいましたね。
クラブ別:勝ち上がり率
勝ち上がり率ではシルクは首位陥落。しかし上位3クラブはどんどん突き放していきますね~。
データが増えてきて長くなりましたね、次回から記事を分けようかな?それでは今日はこのあたりで!お読みいただき有難うございました。m(_ _)m